日本少女裸體寫真集
日本少女裸體寫真集是指日本以往流通的少女或兒童模特兒(18歲以下者)裸體寫真作品,相關作品又以拍攝處於青春期的模特兒為多。它們於當地可能違反兒童福祉法第34條[1]。1999年當地開始實行的《兒童買春、兒童色情關係行為等處罰及兒童保護等相關法律》直接禁止相關作品發行及於市面流傳[1]。
概論[编辑]

1970年代初,荷蘭和丹麥相繼解禁色情作品,於是兒童色情作品開始流傳於大眾之間[2]。該些作品以少女跟成人男性進行性交為主要內容,與日本對待少女裸體的態度不同——日本多在鑑賞裸體的層面上畢足而止[3]。在以往日本的法律雖禁止作品對陰毛進行描寫,但沒有陰毛的少女裸體則不在此限(階段I沒有陰毛,階段II-IV則可以剃毛或脫毛解決),且只要出現阴裂,就能構成一部色情作品。因此沒有性伴侶的男性可透過少女裸體寫真集來觀賞女性的性器官;恋童的男性亦可以少女裸體寫真集來滿足自身的性慾望[4]。
歷史[编辑]
到了1970年代,日本少女裸體寫真集開始流行起來,在此之前少有相關作品存在。1943年由德語翻譯至日語的醫學書籍《兒童的身體與發育》(子供のからだとその養育)[5]中包含了少女的裸體照片,於是一些人就以原本以外的目的使用這本書[6]。
1970年代前葉[编辑]
日本本土的少女裸體寫真集直到1969年才開始出現。1969年,由12歲的梅原多繪[註 1]擔任模特兒,兼由劍持加津夫操刀拍攝的《Nymphet 12歲的神話》(ニンフェット 12歳の神話)正式經由Nobel書房(ノーベル書房)出版[註 2]。此一作品雖開創了先河[2][7][8]。但其並沒有以蘿莉控為其主要針對客群[2]。这部作品較貼近天然主義的風格,故此內容以梅原多繪於大自然當中從容地展露裸體為主軸,且當中的色情要素很少。此外劍持本來就是研究人工流產、性教育、青少年毒品問題的專家[7];從前年(1968年)Nobel書房出版《引導成熟:瑞典的性教育》(成熟への導き : スエーデンの性教育)一著可見,這本寫真集是在性解放的語境底下出版的,而不是真的打算把少女視為性的對象。次年Nobel書房出版了由小川勝久擔當拍攝工作的《星 陽子羅馬式·照片 初戀16歲》(星 陽子フォト・ロマネスク 初恋十六歳)。
1971年10月29日,《每日新聞》刊登了由不明人士拍攝,兼由11歳的大上亞津佐擔任模特兒的全版廣告寫真,因而成為了一時熱話。同年Yak翔龍社(ヤック翔龍社)出版了由大山謙一郎負責拍攝的寫真集《The Little July》[註 3]。此外大山亦以天然主義的風格拍攝了其他寫真照片,比如在1971年9月11日刊登於《週刊女性自身》的〈初潮11歲〉(初潮11才)、刊於《月刊現代》1971年11月號的〈11歲Nymph〉(11歳のニンフ)。大上於長友健二負責拍攝的〈盛開的花朵名為亞津佐〉(亜津佐という花が咲く)中登場,相關照片刊於1971年11月1日的《週刊平凡PUNCH》。另外在《每日新聞》,大上的裸體照片引來了一則非商業廣告的評論:「她還只有11歲。該怎樣在這個滿是性的世界養育她才對?」[9]在當時少女的裸體被視為「非性」的象徵,與視為「肉慾橫行」的大人社會構成對比,故此才有了這則評論。大上的出現引起當時日本社會的迴響,且成為了報章爭相報導的熱話。永井豪的《破廉恥學園》在當時的日本社會引起諸多爭議,相關社會爭議主要圍繞著「兒童的性」此一議題[10]。
由澤渡朔操刀拍攝的《少女愛麗絲》(河出書房新社)於1973年出版[11]。其跟梅原及大上的寫真不同,仍為劃時代的作品。當中8歳的模特兒薩曼莎在試鏡完後準備踏上歸途時,主持人突然以一吻來宣佈她獲選了,之後的拍攝工作於倫敦郊外進行,並塑造出《爱丽丝梦游仙境》般的幻想風格。川本耕次表示,這部寫真集的色彩十分獨特和沈穩,令人覺得很酷[8]。1979年,澤渡為這本寫真集推出了續作《ALICE FROM THE SEA 來自海洋的少女》(ALICE FROM THE SEA 海からきた少女,河出書房新社)。
1970年代後半葉[编辑]
1975年,篠山紀信因以軟調色情的風格來拍攝「普通的女子」,並於《GORO》雜誌上連載,而獲得一定人氣。1975年8月14日出版的《GORO》刊登了13歲的蘆田かおる的裸體寫真,以及11歲的小枝草久美的半裸寫真。
此外即使不符合「少女裸體」的定義,1970年代部分以表現女童的可愛度為主軸的寫真集亦包含了裸體的寫真,當中例子有西川治負責攝影的《阿曼達的星期天》(アマンダの日曜日,1976年由三麗鷗出版)。
1977年夏天,在美國天然主義村落拍攝的单体少女寫真集《Nudist Moppets》(モペット)[12]開始於日本市面流通[13]。1978年於丹麥拍攝[14]的《nymph lover》(ニンフ・ラバー)擁有少女與成年男性糾纏在一起的情景,这种带有明確兒童色情色彩的作品同於該時的日本市面發行[2]。
1977年,曾在「维纳斯'74展」(ビーナス'74展)及「世界攝影展」中贏得獎項的知名女性攝影家清岡純子,出版了她首部少女裸體寫真集《聖少女 Nymph in the Bloom of Life》(由藤本義一負責擇寫內文)。她於兩年後出版了續作《野菊般的少女 聖少女part2》(野菊のような少女 聖少女パート2,內文由池田滿壽夫擇寫)。清岡在1980年代間每年皆會出版一本寫真集,並於最終成為擅長野外攝影及天然主義風格的少女裸體攝影家。力武靖曾擔任清岡純子的助手[15]。
此後業界亦跟進了蘿莉控熱潮,例如1979年1月出版,兼由山本隆夫拍攝的《LITTLE PRETENDERS》(LITTLE PRETENDERS 小さなおすまし屋さんたち)[註 4][13]。與前述的海外作《Nudist Moppets》不同,這部作品為拍攝了5名全裸日本少女的當地作品,並對業界構成重大影響[13],使之向蘿莉控熱潮方向靠攏[16]。由於這本寫真集吸引了不少想觀看女性性器官的人士,故此出版商方面亦隨著需求本身而加印[2]。最終賣出了過20萬本[17]。
1980年代[编辑]
1980年代,由於前述的《LITTLE PRETENDERS》取得成功,業界終意識到少女裸體作品有著龐大的需求[16],於是相關作品的供給量亦顯著上升。在這段期間,日本出版了100部以上的少女裸体寫真集[13]。相關趨勢亦可見於賣出過25萬份,且以西方少女為模特兒的《Petite:歐洲的小妖精們》(プティフェ: ヨーロッパの小さな妖精たち,1979年發行)[17][13];以及以《愛的妖精蘇菲亞》(愛の妖精ソフィ)為首的石川洋司作品系列。該個時期的少女裸體寫真集還包括由13歳的美少女花咲まゆ擔任模特兒的《海風少女》(潮風の少女,1982年)[18][13];《さとみ 十歲的神話》則因手塚埋美的粉絲經常誤把標題看成是她的作品而大賣[18][13];還有統稱「英知出版三部曲」的《心之顏》(心のいろ)、《熠熠生辉的你》(君はキラリ)、《不可思議之國的少女 早見裕香》(不思議の国の少女 早見裕香)[13]。當中又以清岡純子的《小蕃茄》(プチトマト)最為暢銷[13]。像會田我路、近藤昌良般的知名攝影家同樣在這段時期開始拍攝少女裸體寫真集。
自1982年春季開始,成人雜誌《嘿!兄弟》(Hey!Buddy)開始明確地走向蘿莉控路線,進一步推高熱潮,全盛時期可賣出7-8萬本[19]。該本雜誌為讀者投稿雜誌的先行者,儘管它留了很大的篇幅去給讀者投稿,但其內容亦包含像「調戲少女的照片」般的明確犯罪記錄[20]。分冊的投稿寫真集《少女角度》(少女アングル)受到了當局的警告[18],它的特集《蘿莉控LAND》(ロリコンランド)則被禁售[21]。主刊《Hey!Buddy》於1985年11月正式廢刊[18]。
少女裸體作品跟戀童者有著密切的關係[22],且製作過程中常伴有對兒童的虐待[23],故此社會對之有很大批評。
1985年《嘿!兄弟》被警視廳保安一課下令回收禁售一事,帶出了在當局眼中,「少女的陰裂可被認定為淫穢物」的訊息。宮崎勤事件亦使社會對於蘿莉控等事物的反對聲浪進一步推高[24][25]。警視廳在1987年下令禁止《小蕃茄 42》於市面發行以後,公開發行的少女裸體寫真集大多有把性器官隱藏起來的傾向[26]。谷口玲認為蘿莉控漫畫的成熟及盛行也使得少女裸体寫真集步入低谷[27]。
1990年代[编辑]
曾經步入低潮的少女裸體寫真集於1990年代又再次獲得了人氣,標誌著第二次蘿莉控熱潮的到來。1988年12月創刊的專門誌《愛麗絲俱樂部》擁有發行8萬本的記錄[28]。由於當時的新作皆不容直接露出性器官,故此無碼時代的作品成為了高價的搶手貨[27]。
力武靖在他十年內由西村理香擔任模特兒的寫真集當中,把較高人氣的匯集成精選集出售。1994年,高橋生健在竹書房「新鮮組」的協助之下,成功出版特刊《美少女紀行》。
日本在1999年實施了《兒童買春、兒童色情關係行為等處罰及兒童保護等相關法律》,令刊有兒童裸體的寫真集不能夠正式發行[1]。
2000年之後[编辑]
2005年春天,國立國會圖書館認定館藏《清岡純子寫真集 Best Selection!》(清岡純子写真集 Best Selection!)為兒童色情製品,禁止市民閲覽。此後亦有數百份資料被認定為兒童色情製品。
寫真集列表[编辑]
石川洋司[编辑]
日期 | 名稱 | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
1979年11月 | les Petites Fees プチフェ ヨーロッパの小さな妖精たち | 岩波企畫 | |
1979年12月 | 石川洋司写真集 少女 | 三樹書房 | |
1980年 | poupee プーペ 戯れる少女たち | 世文社 | 再刊:綜合圖書1999年 |
1980年5月 | 愛の妖精ソフィ 石川洋司写真集 | 三樹書房 | |
1981年6月 | 妖精ソフィ 石川洋司写真集 | 毎日新聞社 | 由森茉莉擇寫內文 |
1984年9月 | 少女物語 : 石川洋司版 | ||
1982年1月 | DE DOS 石川洋司プライベートフォト うしろから… | ダイナミックセラーズ | |
1982年11月 | まだ、少女 :ナンシーと青い瞳の天使たち | タツミムック56 | |
1985年1月 | ヴァネッサ稲妻 石川洋司写真集 | 駿河台書房 | |
1985年1月 | 愛の妖精ソフィ 石川洋司写真集 | 駿河台書房 | |
1985年3月 | 愛しのナディア 石川洋司写真集 | 駿河台書房 | |
1987年10月 | ソフィー・グラフィティー 石川洋司写真集 | 大陸書房 | |
1984年12月 | レティシア遊戯 石川洋司写真集 | 駿河台書房 | |
1984年11月 | ソフィ16歳の青春 石川洋司写真集 | 駿河台書房 | |
1992年5月 | 詩 少女 | 鷹書房 | 由中野佑紀擇寫內文 |
1992年11月 | les Petites Fees プチフェ ヨーロッパの小さな妖精たち 復刻版 | ||
1993年6月 | ヌー 25周年記念石川洋司写真集 | 風雅書房 | |
1994年4月 | プライベートルーム20 石川洋司写真集 | ブックマン社 | |
1994年11月 | 少女神話ソフィー | ブックマン社 | |
1995年 | まだ、少女 :ナンシーと青い瞳の天使たち | 辰巳出版 | 新版 |
1995年 | 少女S :ソフィーと秘密の園の天使たち | 辰巳出版 | 新版 |
1995年 | 少女の夢 :ヴェラと最後の楽園の天使たち | 辰巳出版 | 新版 |
愛人 石川洋司写真集 | 風雅書房 | ||
プライベートルーム21ヨーロッパ | ブックマン社 |
篠山紀信[编辑]
日期 | 名稱 | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
1991年 | Santa Fe 宮沢りえ写真集 篠山紀信撮影 | 朝日出版社 | |
1997年 | 神話少女 栗山千明写真集 篠山紀信撮影 | 新潮社 | 由中森明夫擇寫內文 |
野村誠一[编辑]
日期 | 名稱 | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
1987年 | 夏の妹 浅野愛子写真集 | 学研 |
大友正悅[编辑]
日期 | 名稱 | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
えみちゃんの夏休み 広瀬絵美写真集 | さーくる社 | ||
1984年 | こどもじゃないモン 根本しのぶ | シティ出版 | |
1998年1月10日 | レオナの杜 レオナ | エムエスピー | 本名石木みのり |
1998年5月10日 | 碧きレオナ レオナ | エムエスピー |
大淵靜樹[编辑]
日期 | 名稱 | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
1980年3月 | 白夜の少女ティナ 大舞地静樹 | 徳間書店 | |
1981年1月 | 青い果実 Ange de proposer 大渕静樹 | 壱番館書房 | |
1981年10月 | 少女を撮る 大淵静樹 | 壱番館書房 | |
1981年10月 | 必撮おんなの撮法 大淵静樹 | 日本芸術出版社 | |
1982年 | 微笑む少女 大淵静樹 | ダイナミックセラーズ | |
1982年11月 | 妖精の夢 大舞地静樹 | 壱番館書房 | |
1983年10月 | 妖精伝説 La、Legend De Fees ヨーロッパの天使たち 大舞地静樹 | ミリオン出版 | |
1983年 | 少女伝説 DIE SAGENHAFTE MADCHEN 大舞地静樹 | ミリオン出版 | |
1984年1月 | ロリコン THE ワールド 大渕静樹 欧州撮り歩き・24人の美処女が満載 | 三和出版 | |
1984年 | 夢人形 大渕静樹少女写真集 | 壱番館書房 | |
1984年 | 今夜はひとり 写真は猥褻なのが面白い |
神渡信平[编辑]
日期 | 名稱 | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
1991年 | いっしょに遊ぼ! 小暮千絵 | ピラミッド社 |
木津智史[编辑]
日期 | 名稱 | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
1997年 | 夢少女 ロシア美少女 木津智史写真集 | 富士見出版 | |
1998年 | 姉妹 ロシア美少女 木津智史写真集 | 富士見出版 | |
1998年 | 愛少女 ロシア美少女 木津智史写真集 | 富士見出版 | |
1998年 | 微少女 ロシア美少女 木津智史写真集 | 富士見出版 | |
1998年 | 魅少女 ロシア美少女 木津智史写真集 | 富士見出版 | |
1998年 | 麗少女 ロシア美少女 木津智史写真集 | 富士見出版 | |
1999年 | 純少女伝説 ロシア美少女 木津智史写真集 | 富士見出版 | |
1999年 | 聖少女伝説 ロシア美少女 木津智史写真集 | 富士見出版 |
清岡純子[编辑]
寫真集[编辑]
日期 | 名稱 | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
1977年10月 | 聖少女 | フジアート出版 | |
1979年4月 | 野菊のような少女 聖少女パート2 | フジアート出版 | |
1980年3月 | 犬と少女 聖少女パート3 | フジアート出版 | |
1980年5月 | ああ・少女 | 清岡純子企画室 | |
1981年3月 | 舞・少女 聖少女パート4 | フジアート出版 | |
1982年2月 | 聖少女 PART V 潮風の少女 | フジアート出版 | |
1981年4月 | 白薔薇園PART-1 | 大塚カラー現像所出版部 | |
1981年7月 | 白薔薇園PART-2 | 大塚カラー現像所出版部 | |
1981年10月 | 白薔薇園PART-3 | 大塚カラー現像所出版部 | |
1981年10月 | 清岡純子の少女写真術 舞う少女 | ダイナミックセラーズ | |
1982年1月 | 白薔薇園PART-4 | 大塚カラー現像所出版部 | |
1982年1月 | 清岡純子の少女写真館 少女の詩 | ダイナミックセラーズ | |
1982年6月 | 白薔薇園PART-5 | 大塚カラー現像所出版部 | |
1982年9月 | 私は「まゆ」13歳 | フジアート出版 | |
1983年7月 | プチ・レディ | ダイナミックセラーズ | |
1983年7月 | いたずら天使 | 辰巳出版 | |
1983年7月 | リマの少女 聖少女パート6 | フジアート出版 | |
1983年11月 | 聖少女は今 | フジアート出版 | |
1985年9月 | マイ・ラブリィ | ダイナミックセラーズ | |
1986年9月 | プチ・フレッシュ | ダイナミックセラーズ | |
1988年11月 | 天使のひみつ | 辰巳出版 | |
1991年10月 | 潮風の少女(平成版) | フジアート出版 | |
1992年10月 | 清岡純子写真集 | 辰巳出版 | |
1993年3月 | 清岡純子作品集 | 辰巳出版 | |
1998年11月 | 愛蔵版清岡純子写真集 | 綜合図書 |
雜誌[编辑]
プチトマト系列:
日期 | 名稱 | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
1982年10月 | プチトマト1 モリス ナージャ タニア | ||
1982年11月25日 | プチトマト2 直美 秀美 | ||
1982年12月25日 | プチトマト3 テレサ エヴァ | ||
1983年1月25日 | プチトマト4 洋子 美紗 由香 夏子 裕美 | ||
1983年2月 | プチトマト5 エリザベス ローザ | ||
1983年3月25日 | プチトマト6 薫 乃美 | ||
1983年4月 | プチトマト7 シルヴィ アン クリス シンディ ローラ | ||
1983年5月 | プチトマト8 恵美(若月万里) 園津季子 園覇奈子 上条律子 | ||
1983年6月25日 | プチトマト9 チエコ イライザ | ||
1983年7月25日 | プチトマト10 真紀子 裕子 雅美 | ||
1983年8月25日 | プチトマト11 ケイリ カールチャ | ||
1983年9月30日 | プチトマト12 万里(美保) 雅美 | ||
1983年11月 | プチトマト13 アンナ カテリーナ メアリー | ||
1983年12月30日 | プチトマト14 薫 | ||
1984年1月25日 | プチトマト15 洋子 | ||
1984年2月25日 | プチトマト16 万里(美保) 雅美 | ||
1984年3月25日 | プチトマト17 まゆ ヘレン サンドラ リリアン | ||
1984年5月25日 | プチトマト18 菊子 高桂子 園夕喜子(綾子) | ||
1984年6月 | プチトマト19 乃美 リカ ナージャ テレサ エヴァ | ||
1984年7月 | プチトマト20 直美 チエコ クリスチーナ サンドラ ヘレン | ||
1984年9月10日 | プチトマト21 由利 クリスチーナ | ||
1984年10月 | プチトマト22 加世子 テレサ マルガリータ | ||
1984年11月25日 | プチトマト23 久美 ロリアント | ||
1984年12月25日 | プチトマト24 典子(きよみ) | ||
1985年1月25日 | プチトマト25 美佐子 志乃 | ||
1985年2月25日 | プチトマト26 ミキ マコ | ||
1985年3月25日 | プチトマト27 由香里 | ||
1985年4月25日 | プチトマト28 明子 | ||
1985年5月25日 | プチトマト29 薫 | ||
1985年10月 | プチトマト30 美保 雅美 クリスチーナ | ||
1985年12月25日 | プチトマト31 由香里 加世子 | ||
1986年3月31日 | プチトマト32 きよみ なつこ | ||
1986年4月30日 | プチトマト33 ちぐさ 由香里 | ||
1986年5月 | プチトマト34 ちぐさ 由香里 きよみ なつこ | ||
1986年6月 | プチトマト35 美佐子 | ||
1986年7月 | プチトマト36 綾子 加世子 | ||
1986年8月31日 | プチトマト37 綾子 | ||
1986年9月 | プチトマト38 綾子 加世子 | ||
1986年10月30日 | プチトマト39 弓子 | ||
1986年11月30日 | プチトマト40 理絵 | ||
1986年12月30日 | プチトマト41 久美 | ||
1987年1月31日 | プチトマト42 きよみ | ||
1984年7月 | 別冊プチトマト 15歳クリスチーナ クリスチーナ | ||
1985年1月 | 別冊プチトマト1 少女と戦車 名川登紀子&74式中戦車 | ||
1985年6月30日 | 別冊プチトマト2 花咲まゆ | ||
1985年7月30日 | 別冊プチトマト3 綾子 |
フレッシュ・プチトマト・シリーズ系列:
日期 | 名稱 | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
1988年8月 | フレッシュプチトマト1 由香里 | ||
1988年8月 | フレッシュプチトマト2 加世子 | ||
1988年9月 | フレッシュプチトマト3 まゆ | ||
1988年9月 | フレッシュプチトマト4 理絵 | ||
1988年10月 | フレッシュプチトマト5 美保 雅美 | ||
1988年10月26日 | フレッシュプチトマト6 薫 | ||
1988年11月30日 | フレッシュプチトマト7 弓子 | ||
1988年11月 | フレッシュプチトマト8 綾子 加世子 | ||
1988年12月30日 | フレッシュプチトマト9 加世子 | ||
1988年12月 | フレッシュプチトマト10 綾子 加世子 | ||
1989年1月30日 | フレッシュプチトマト11 弓子 | ||
1989年1月30日 | フレッシュプチトマト12 理絵 | ||
1989年2月28日 | フレッシュプチトマト13 綾子 | ||
1989年2月28日 | フレッシュプチトマト14 由香里 | ||
1989年3月31日 | フレッシュプチトマト15 美保 | ||
1989年4月1日 | フレッシュプチトマト16 雅美 | ||
1989年5月1日 | フレッシュプチトマト17 美佐子 | ||
1989年5月 | フレッシュプチトマト18 理絵 | ||
1989年6月 | フレッシュプチトマト19 クリスチーナ | ||
1989年7月 | フレッシュプチトマト20 ひさこ | ||
1989年8月 | フレッシュプチトマト21 ロリアント | ||
1990年5月 | フレッシュプチトマト22 理絵 |
近藤昌良(星野正義)[编辑]
日期 | 名稱 | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
1980年 | Little Angels - 少女の詩 - 近藤昌良写真集 | 世文社 | |
1981年 | 風の中の少女 斉藤リエ・長谷川ひとみ・せきた由紀・河内山史子 | セルフ出版 | |
1982年2月 | 少女スナップ術 | 白夜書房 | |
1982年5月 | 夏の少女たち : 近藤昌良写真集 | 白夜書房 | |
1982年6月 | 内山梨絵 : わがままアリスのひとりごと | 笠倉出版社(少女文庫) | |
1982年9月 | Kaoruko :田中薫子、6才から10才までのプロフィール | ミリオン出版 | |
1982年9月 | 思春期 | 笠倉出版社(ロリータ写真文庫) | |
1983年6月 | 12歳の砂時計 山添みづき | 群雄社出版 | |
1984年 | 山添みづき13歳 ロリータ・アイドル まだ愛はしらない | 三和出版 | |
1984年 | ロリータ・ふれんど 豪華版少女写真集 小学4年から中学3年まで美少女16人が脱いだ | 三和出版 | 近藤昌良、青山靜男、岡部信三共同負責拍攝 |
1985年 | 山添みづき14歳 ロリータ・アイドル2 | 三和出版 | |
1985年8月15日 | 美少女アイドル : 萩尾ゆかり写真集 | 三和出版 | |
1986年 | 山添みづき15歳 ロリータ・アイドル3 | 三和出版 | |
1987年6月15日 | 近藤昌良[美少女アイドル]全撮影 双子座 藤野佳美・藤野悦美 13歳 | 少年出版社 | |
1987年7月15日 | 近藤昌良写真集 亜里沙 13歳・思春期盛り | 白夜書房 | |
1987年11月 | 山添みづき15歳 : 山添みづき写真集 | 三和出版 | |
1993年4月 | あいまいな年輪 :杉浦芽衣 | 心交社 | |
1993年5月 | 安藤美希 柔らかな実り | 心交社 | |
1993年11月 | 海川結衣 小さなときめき | 心交社 | |
1995年7月 | 好きなんだもん!: 西田さおり写真集 | 心交社 | |
1993年7月 | 朝岡しおり写真集 いたいけな季節 朝岡しおり | 心交社 |
彩紋洋實[编辑]
日期 | 名稱[29] | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
1984年6月15日 | 不思議の国の少女 早見裕香写真集 | 英知出版 | |
1993年12月 | マリアン 彩紋洋実写真集 マリアン・ウォルドロン | ||
1994年11月 | French Kids マリアン11歳の軌跡 マリアン・ウォルドロン | ||
1995年3月 | マドモアゼル・マリアン マリアン・ウォルドロン | ||
奈々子・14歳 | |||
奈々子・15歳 | |||
森山ミク・ファーストメッセージ(12歳) | |||
倉橋のぞみ・13歳 | |||
倉橋のぞみ・14歳 | |||
倉橋のぞみ・ラストメッセージ(15歳) |
Ayako Parks[编辑]
日期 | 名稱 | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
1981年 | My Fairy マイフェアリ:サンクレメンテの少女たち | 竹書房 |
山木隆夫[编辑]
日期 | 名稱 | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
1979年 | LITTLE PRETENDERS 小さなおすまし屋さんたち Hiromi Yoko Yukie Yumiko Mayumi | ミリオン出版 | |
1982年8月 | LITTLE PRETENDERS Forever リトルプリテンダーズ・フォーエバー | ミリオン出版 |
精選集及其他[编辑]
少女文庫 笠倉出版社[编辑]
日期 | 名稱 | 模特兒 | 備註 |
---|---|---|---|
1982年6月 | わがままアリスのひとりごと | 内山梨繪 | 近藤昌良負責拍攝 |
1982年6月 | ときめきのむこうがわ | 川島めぐみ | 川本耕次負責拍攝 |
1982年 | トロピカルララバイ | 鈴木千代子 | 岡克己負責拍攝 |
1982年 | Winkしてgood-bye | 寺山久美 | 藤田晉吉負責拍攝 |
1982年 | 気がつけば風の中 | 中島久美 | 岡克己負責拍攝 |
1982年 | 胸いっぱいの初恋 | 橋本純子 | 川本耕次負責拍攝 |
1982年 | 思い出は風にのって | 藤井美奈子 | 早坂憲生負責拍攝 |
1982年 | 水曜日の朝午前三時 | 三浦みつこ | 武蔵野大門負責拍攝 |
蘿莉塔寫真文庫 笠倉出版社 1982年[编辑]
日期 | 名稱 | 備註 |
---|---|---|
1982年9月 | 思春期 | 近藤昌良負責拍攝 |
1982年9月 | 小さな恋人 | |
1982年9月 | 渚にて… | 色形光悟負責拍攝 |
1982年9月 | 妖精物語 | 帕特里克·莫蘭負責拍攝 |
精選集[编辑]
日期 | 名稱 | 出版社/刊物 | 備註 |
---|---|---|---|
1982年6月1日 | LOLITA Part2 | 都市と生活社 | |
1983年6月15日 | 豪華版「ロリータ MY LOVE」 | 三和出版/SMマニア6月號特刊 |
參見[编辑]
註釋[编辑]
參考資料[编辑]
- ^ 1.0 1.1 1.2 保育小六法(平成20年版). 保育法令研究会(監修). 中央法規出版. 2008-02-15: 44, 153. ISBN 978-4-8058-4793-0.
- ^ 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 青山, 志水 & 斉田 1994,第139頁.
- ^ 青山,第165頁.
- ^ 高月 2009,第54頁.
- ^ 「Der Körper des Kindes und seine Pflege」, 1903年
- ^ 高月 2009,第49頁.
- ^ 7.0 7.1 高月 2009,第50頁.
- ^ 8.0 8.1 川本 2011,第179頁.
- ^ 高月 2009,第53頁.
- ^ 11歳の妖精・大上亜津佐. Alice Club. Vol. 3 no. 4 (白夜書房). 1992-07-01: 67.
- ^ 永山薫. 美少女系エロ漫画の登場. 増補 エロマンガ・スタディーズ「快楽装置」としての漫画入門. 筑摩書房. 2015. ISBN 978-4-480-43169-1.
- ^ 志垣 1985,第76頁.
- ^ 13.0 13.1 13.2 13.3 13.4 13.5 13.6 13.7 13.8 青山 1994,第164頁.
- ^ 高月 2009,第58頁.
- ^ 川本 2011,第180頁.
- ^ 16.0 16.1 川本 2011,第180-181頁.
- ^ 17.0 17.1 高月 2009,第55頁.
- ^ 18.0 18.1 18.2 18.3 青山 1994,第166頁.
- ^ 青山 1994,第165頁.
- ^ 青山, 志水 & 斉田 1994,第140頁.
- ^ 高月 2009,第60頁.
- ^ Seto MC, Cantor JM, Blanchard R. Child pornography offenses are a valid diagnostic indicator of pedophilia. J Abnorm Psychol. August 2006, 115 (3): 610–5. PMID 16866601. doi:10.1037/0021-843X.115.3.610.
The results suggest child pornography offending is a stronger diagnostic indicator of pedophilia than is sexually offending against child victims
- ^ Sheldon, Kerry; Dennis Howitt. Sex Offenders and the Internet. John Wiley and Sons. 2007: 20. ISBN 0-470-02800-9.
'Child pornography is not pornography in any real sense; simply the evidence recorded on film or video tape – of serious sexual assaults on young children' (Tate, 1992, p.203) ... 'Every piece of child pornography, therefore, is a record of the sexual use/abuse of the children involved.' Kelly and Scott (1993, p. 116) ... '...the record of the systematic rape, abuse, and torture of children on film and photograph, and other electronic means.' Edwards(2000, p.1)
- ^ 安田理央、雨宮まみ. エロの敵. 翔泳社. 2006-09-27: 28.
- ^ Katherine Ramsland. "Movies Made Me Murder". truTV. [2011年9月8日]. (原始内容存档于2011年8月11日) (英语).
- ^ 青山 1994,第167頁.
- ^ 27.0 27.1 高月 2009,第65頁.
- ^ 青山 1994,第168頁.
- ^ 存档副本. [2020-05-06]. (原始内容存档于2021-01-12).
書刊[编辑]
- 志垣雄二. ビニ本ウラ本ライブラリー. アップル通信. Vol. 1985年10月号 (三和出版). 1985-10-01: 67 – 84.
- 『宝島30』1994年9月号、宝島社、1994年9月8日。
- 青山正明; 志水一夫; 斉田石也. 受験と女権とロリータ文化. 宝島30. Vol. 1994年9月号: 138 – 145. [2020-05-06]. (原始内容存档于2021-02-01).
- 青山正明. ロリータをめぐる冒険. 宝島30. Vol. 1994年9月号: 164 – 168. [2020-05-06]. (原始内容存档于2021-02-01).
- 高月靖. ロリコン日本の少女嗜好者たちとその世界. バジリコ. 2009-10-26. ISBN 978-4-86238-151-4.
- 川本耕次. ポルノ雑誌の昭和史. ちくま新書927. 筑摩書房. 2011. ISBN 978-4-480-06631-2.
|