第22回全国中等学校优胜野球大会

维基百科,自由的百科全书
日本 第22回全国中等学校优胜野球大会
试合日程1936年8月13日 - 8月20日
出场校22校
参加校数665
优胜校岐阜市立岐阜商业学校
(东海代表、岐阜県、初次获得优胜)
比赛场数21
大会本垒打3本垒打
 < 19351937 > 
夏季甲子园

第22回全国中等学校优胜野球大会是于1936年(昭和11年)8月13日至8月20日期间进行的日本高中棒球赛事,在兵库县武库郡鸣尾村日语鳴尾村_(兵庫県)(现属西宫市)的甲子园球场举办,共二十二队参赛,来自台湾台南州立嘉义农林学校则是第四度打进甲子园。

各地方代表学校[编辑]

地方预赛 代表学校 都道府县 代表出场次数 备注 本届赛事成绩
一回战 二回战 八强赛 准决赛 决赛
北海道 北海中学校 北海道 连续2年第11次 ⚪青岛中 ⚫育英商
奥羽 岩手県立盛冈商业学校日语岩手県立盛岡商業高等学校 岩手县 初次出赛 ⚫岐阜商
东北 山形县立山形中学校日语山形県立山形東高等学校 山形县 初次出赛 ⚫千叶中
北关东日语全国高等学校野球選手権北関東大会 群马县立桐生中学校日语群馬県立桐生高等学校 群马县 连续3年第6次 选拔大会日语第13回選抜中等学校野球大会准优胜 ⚪吴港中 ⚪京阪商 ⚫平安中
南关东 千叶县立千叶中学校日语千葉県立千葉中学校・高等学校 千叶县 连续2年第4次 ⚪山形中 ⚫平安中
东京日语全国高等学校野球選手権東京大会 早稻田实业学校 东京府 连续3年第13次 上届优胜大会四强 ⚫育英商
山静日语全国高等学校野球選手権山静大会 静冈县立静冈商业学校日语静岡県立静岡商業高等学校 静冈县 初次出赛 ⚪长野商 ⚫京阪商
信越日语全国高等学校野球選手権信越大会 长野县长野商业学校日语長野県長野商業高等学校 长野县 相隔2年第5次 ⚫静冈商
北陆日语全国高等学校野球選手権北陸大会 福井市立商业学校 福井县 初次出赛 ⚫和歌山商
东海 岐阜市立岐阜商业学校 岐阜县 初次出赛 ⚪盛冈商 ⚪鸟取一中 ⚪和歌山商 ⚪育英商 ⚪平安中
京津日语全国高等学校野球選手権京滋大会 平安中学校 京都府 连续2年第8次 选拔大会日语第13回選抜中等学校野球大会四强 ⚪仁川商 ⚪千叶中 ⚪桐生中 ⚫岐阜商
大阪日语全国高等学校野球選手権大阪大会 京阪商业学校日语大阪府立芦間高等学校 大阪府 初次出赛 ⚪松山商 ⚪静冈商 ⚫桐生中
兵库日语全国高等学校野球選手権兵庫大会 育英商业学校日语育英高等学校 兵库县 连续2年第2次 上届优胜大会优胜
选拔大会日语第13回選抜中等学校野球大会四强
⚪早稻田实 ⚪嘉义农林 ⚪北海中 ⚫岐阜商
纪和日语全国高等学校野球選手権紀和大会 和歌山县立和歌山商业学校日语和歌山県立和歌山商業高等学校 和歌山县 相隔5年第2次 ⚪福井商 ⚫岐阜商
山阴日语全国高等学校野球選手権山陰大会 鸟取县立鸟取第一中学校 鸟取县 相隔2年第13次 ⚪鹿儿岛商 ⚫岐阜商
山阳日语全国中等学校優勝野球山陽大会 吴港中学校日语呉港高等学校 广岛县 连续5年第5次 ⚫桐生中
四国日语全国中等学校優勝野球大会四国大会 爱媛县立松山商业学校 爱媛县 连续2年第11次 上届优胜大会准优胜 ⚫京阪商
北九州日语全国高等学校野球選手権大会北九州大会 福冈县小仓工业学校日语福岡県立小倉工業高等学校 福冈县 相隔2年第5次 ⚫嘉义农林
南九州日语全国高等学校野球選手権大会南九州大会 鹿儿岛商业学校 鹿儿岛县 相隔7年第4次 ⚫鸟取一中
朝鲜日语全国中等学校優勝野球朝鮮大会 仁川公立商业学校日语仁川高等学校 朝鲜 初次出赛 ⚫平安中
满州日语全国中等学校優勝野球満洲大会 青岛日本中学校 国外 连续2年第3次 ⚫北海中
台湾 台南州立嘉义农林学校 台湾 连续2年第4次 ⚪小仓工 ⚫育英商

比赛结果[编辑]

1回战[编辑]

  • 岐阜商 18 - 0 盛冈商
  • 鸟取一中 3 - 2 鹿児岛商
  • 育英商 2 - 1 早稲田实
  • 嘉义农林 4 - 3 小仓工
  • 静冈商 27 - 4 长野商
  • 京阪商 5 - 4 松山商

2回战[编辑]

  • 岐阜商 4 - 1 鸟取一中
  • 和歌山商 10 - 0 福井商
  • 育英商 7 - 5 嘉义农林
  • 北海中 4 - 1 青岛中
  • 平安中 17 - 0 仁川商
  • 千叶中 8 - 1 山形中
  • 京阪商 5 - 4 静冈商(延长至10局)
  • 桐生中 4 - 0 呉港中

半准决赛[编辑]

  • 岐阜商 9 - 1 和歌山商
  • 育英商 3 - 1 北海中
  • 平安中 10 - 0 千叶中
  • 桐生中 3 - 1 京阪商

准决赛[编辑]

  • 岐阜商 7 - 1 育英商
  • 平安中 6 - 5 桐生中

决赛[编辑]

  • 岐阜商 9 - 1 平安中
球队 1 2 3 4 5 6 7 8 9 R H E
岐阜商 0 0 3 0 0 6 0 0 0 9
平安中 0 1 0 0 0 0 0 0 0 1
先发投手
岐:松井 - 加藤三
平:北川、广瀬、北川、广瀬 - 达井

大会本垒打[编辑]

  • 第1号:野村武史(岐阜商)
  • 第2号:松井荣造(岐阜商)
  • 第3号:粳田保(静冈商)

相关条目[编辑]

参考资料[编辑]