跳转到内容

川本芳昭

维基百科,自由的百科全书

这是本页的一个历史版本,由群學留言 | 贡献2018年4月21日 (六) 08:51 →‎著書编辑。这可能和当前版本存在着巨大的差异。

川本芳昭(1950年)是一名日本東洋史學者,目前擔任九州大學名譽教授。

出身於長崎縣,1972年九州大学文学部東洋史学科畢業、1978年同大学院文学研究科博士課程單位取得退學。1981年擔任佐賀大學教養部助教授,1994年九州大学文学部助教授,1998年擔任教授。1995年以「魏晉南北朝時代の民族問題 民族間抗争と異文化受容の軌跡」研究為題取得久留米大学文学博士。2016年九大定年退任,改任名譽教授。

著書

  • 『魏晋南北朝時代の民族問題』汲古書院 1998
  • 『中国史のなかの諸民族』山川出版社 世界史リブレット 2004
  • 『中国の歴史 中華の崩壊と拡大 魏晋南北朝』講談社 2005
    • 『中華的崩潰與擴大:魏晉南北朝』台灣商務 2018
  • 『東アジア古代における諸民族と国家』汲古書院 2015
共編
  • 『東アジア古代国家論 プロセス・モデル・アイデンティティ』田中良之共編 すいれん舎 2006