跳至內容

使用者:AddisWang/北海道道251號雨竜旭川線

維基百科,自由的百科全書

北海道道251號標識

北海道道251號雨竜旭川線
道路資訊
道路總長Formatting error: invalid input when rounding公里(0英里)
啟用時間1957年
主要連接道路
起點北海道雨竜郡幌加內町
國道12號
國道239號
國道275號
北海道道37號鷹棲東神楽線
北海道道48號和寒幌加內線
北海道道99號和寒鷹棲線
終點北海道旭川市末広6條12丁目
公路系統
一般道道

北海道道251號雨竜旭川線(ほっかいどうどう251ごう うりゅうあさひかわせん)は、北海道雨竜郡幌加內町旭川市を結ぶ一般道道(北海道道)である。なお、雨竜町は経由しない。

指定區間[編輯]

共線區間[編輯]

經過的自治體[編輯]

主要連接道路[編輯]

歷史[編輯]

  • 1957年3月30日 路線認定(路線番號は158)。
  • 1994年10月1日 路線番號変更。

沿線[編輯]

其它[編輯]

道道251號(維文峠)
  • 起點は、雨竜川を堰き止めて造られた朱鞠內湖雨竜第1ダム)の雨竜土堰堤近くにある。
  • 士別市と剣淵町の境界に犬牛別峠、和寒町と鷹棲町の境界に維文峠がある。犬牛別峠は未舗裝で道幅が狹い。維文峠は改良が進められている。ともに冬季は通行止となる。
  • 士別市溫根別町南17線から同市溫根別町犬牛別の間は、落石の恐れのため2001年(平成13年)秋以降通行止が続いていたが、2008年(平成20年)春に工事を終えて開通した。

參見[編輯]