相野站
外观
此條目目前正依照其他维基百科上的内容进行翻译。 (2013年8月29日) |
相野站 | |||||
---|---|---|---|---|---|
日语名称 | |||||
相野駅 – あいの – Aino | |||||
车站概览 | |||||
位置 | 兵庫県三田市下相野字五反田331-1 | ||||
地理坐标 | Template:ウィキ座標2段度分秒 | ||||
拥有者 | 西日本旅客铁道(JR西日本) | ||||
途经线路 |
| ||||
距离 | |||||
车站构造 | |||||
站体类型 | 地面車站 | ||||
站台 | 2面2線 | ||||
其他信息 | |||||
电报码 | アノ | ||||
历史 | |||||
启用日期 | 1899年(明治32年)3月25日 | ||||
上車人次 統計年度 | 平均每日3,903人次(不含下車乘客) 2010年 | ||||
服务 | |||||
■福知山線(JR宝塚線) | |||||
| |||||
备注 | |||||
業務委託站 設有綠色窗口 |
相野站是西日本旅客铁道福知山线的一个车站,距离起点站尼崎站44.0公里,于1899年(明治32年)3月25日启用。根据2008年的统计,该站的乘车人数为每日4,038人。
- 月台配置
月台編號 | 路線 | 行駛方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | ■JR宝塚線 | 下り | 篠山口・福知山方面 |
2 | ■JR宝塚線 | 上り | 三田・宝塚方面 |
- 上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で表記している。
ダイヤ
日中時間帯は大阪方面・福知山方面とも1時間あたり2本が停車する。朝晩は本数が多くなる。当駅を発着する神姫バスの路線が多いことから利用客も多く、通勤・通学利用客向けに特急も一部停車する。1997年3月8日 - 2003年11月30日の間は、夕方に新三田駅 → 篠山口駅間で当駅のみ停車する快速も運行されていた。
利用状況
兵庫県統計書によると、近年の1日平均乗車人員は以下の通りである。
年度 | 一日平均 乗車人員 |
---|---|
2000年 | 4,110 |
2001年 | 4,002 |
2002年 | 3,915 |
2003年 | 3,951 |
2004年 | 4,057 |
2005年 | 4,022 |
2006年 | 4,085 |
2007年 | 4,044 |
2008年 | 4,038 |
2009年 | 3,954 |
2010年 | 3,903 |
附近設施
巴士路线
- 神姫バス
- 51系統 相野站 - ガーデンタウン口 - つつじが丘北口・大川瀬大滝
- (直通) 相野站 - 藍小学校 (ノンストップ)
- 53系統 つつじが丘北口 - 相野站 - テクノパーク - 三田西陵高校前 - 北摂三田高校前(往路のみ)
- 55系統(準急) 新三田駅 - 三田市民病院 - センチュリープラザ前 - 三田西陵高校前 - 関西学院前 - 上井沢 - 相野站 - つつじが丘北口
- 55系統(準急) 北摂三田高校前 - あかしあ台小学校前 - 三田西陵高校前 - 関西学院前 - 上井沢 - 相野站 - つつじが丘北口
- 38系統(三田特急線) 神戸空港・三宮バスターミナル - 新神戸駅 - フラワータウンセンター - えるむプラザ前 - 三田西陵高校前 - 相野站 - つつじが丘北口
- 神姫グリーンバス
歴史
- 1899年(明治32年)3月25日 - 阪鶴鉄道の三田站 - 篠山站(現在の篠山口站)間延伸により開業。旅客・貨物取扱開始。
- 1907年(明治40年)8月1日 - 国有化。国有铁道相野站に。
- 1909年(明治42年)10月12日 - 線路名称制定。阪鶴線所属站となる。
- 1912年(明治45年)3月1日 - 線路名称改定。阪鶴線の福知山站以南が福知山線に改称し、当站もその所属となる。
- 1973年(昭和48年)4月1日 - 貨物取扱廃止。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客铁道の站となる。
- 1992年(平成4年)4月1日 - 篠山口鉄道部発足により、その管轄となる。
- 2003年(平成15年)11月1日 - ICカードICOCA供用開始。
- 2009年(平成21年)6月1日 - 篠山口铁道部廃止に伴い福知山支社直轄に戻され、篠山口站の被管理站となる。